「(破局報道に)びっくりしました。(彼と)別れ話になったことはありません……」
5月29日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、片岡愛之助(43)との関係をこう涙ながらに語ったのは、熊切あさ美(34)だった。
「女性週刊誌が、愛之助と藤原紀香(43)との同棲愛を報じたことで、愛之助と熊切の破局が明らかになりました。
しかし熊切は、“交際は続いているはず”と徹底抗戦の構えを見せているのです」(芸能関係者)
だが、愛之助をよく知る芸能関係者は言う。
「愛之助と熊切さんは昨年末以来、ほとんど会わなくなっていました。
そして愛之助は今年4月に、熊切さんに『(2人の)距離をおきたい』ということを話したそうです。
彼としてははっきり別れを告げたつもりだったようですが、熊切さんは受け入れようとはしませんでした。
熊切さんの思わぬ抵抗に『どうしてこんなことに……』と頭を抱えています」
なぜ愛之助は明確な言葉で別れを切り出さなかったのか?前出の芸能関係者が続ける。
「彼は『ずっと彼女が怖かった』と言っていました。
熊切さんは恋愛にのめり込んでしまうタイプなので
『もし関係をこじらせてしまったら彼女が何をするか予想もできない』と考え、言葉を選んだつもりだったようです。
まさに危惧していた通りになったわけです」
愛之助の心が熊切から離れていったのは、彼女の度重なる“暴走”のためだったという。
「熊切さんは記者会見やブログでことあるごとに交際をアピールしていましたが、『何もあそこまでやらなくても……』と愛之助さん当人は顔をしかめていました。
特に熊切さんがネイルに2人のイニシャルを入れ、ブログで公開していたときには凍りついていました」
熊切の行動について、雑食系恋愛ジャーナリストのおおしまりえさんが解説する。
「いわゆる『ラブリンネイル』からは、彼女の恋愛相手への依存度の高さを感じました。
一般的に彼氏のことをSNSで紹介したがったり、お揃いのモノを持って周囲に自慢したりする行為には、相手への強い執着心と2人の関係性に対する不安が介在しています。
また熊切さんの『ミヤネ屋』出演も残念でした。振舞い方によっては“甲斐甲斐しい女性”というイメージを見せるチャンスであったにも関わらず、感情的に号泣するばかりで、芸能人としては致命的に戦略に欠けています」
ミヤネ屋では「信じて待っていたい」と語っていた熊切だが、復縁はかなり難しそうだ。
熊切あさ美
日本のタレント、グラビアアイドル。また、プロ雀士でもある。本名同じ。出生地は東京都杉並区、その後静岡県浜松市、愛知県名古屋市、千葉県船橋市などに居住。 ハーデスエンタテインメント所属。旧芸名、浅田真子、くまきりあさ美、あさ美。
生年月日: 1980年6月9日 (34歳)
生まれ: 静岡県 浜松市
映画: 歌舞伎町はいすくーる
ネットの反応
まぁ、メンヘラっぽくはあるが…
「ずっと彼女が怖かった・・・」
ドラマ化決定
なにしろ崖っぷちだものな。
そもそも熊切は依存臭プンプンさせてたろ
しかも崖っぷちアイドルで歳も歳だから玉の輿願望見え見え
それなりの覚悟で付き合わなきゃならない相手なのにオッサンがアホすぎる
ヤリ目で付き合ったんだろ?
自業自得だ
正直羨ましい(´・ω・`)
同棲までしといて何を言ってるんだ?
後からグズグズあーでしたこーだった
本当に情けない男
ちゃんと言わないほうがどう考えても悪い
距離を起きたいなんて言い方じゃ
そりゃ待つだろ
恋愛メンヘラタイプってやつだな熊切
こいつヤベッて気が付くの遅かったラブリン
ちょっと喰ってみただけなんだろうなあ初めから(´・ω・`)
カワイイし食いたいなぁ…付き合っちゃお
↓
愛之助「こいつヤベェ…メンヘラやんけ」
チョロかったんでやった
ヤバくなったから逃げた
愛之助は中身も女みたいだなw
愛之助「ご提案があります」ってCMみたいに言えよ
俺もこういう経験あるからちょっと気持わかるよ
愛之助に同情する
メンヘラのサイコ女と付き合ったら人生終わるからな