25日、戦争記念日「アンザック・デー(ANZAC)」を迎えたオーストラリア。
第一次・第二次世界大戦で国家に身を捧げた兵士達の勇敢さを称えるため盛大な
追悼式典が行われたのですが、ある人気テレビレポーターの発言が大問題に。
翻訳:ヒロシマ・ナガサキで行ったこと(原爆投下)こそ、我が同盟国による一日で成した史上最大規模のテロ攻撃であったことも忘れてはいけません。
3万人のフォロワーを抱えるScott McIntyre(スコット・マッキンタイア)氏がこのような原爆投下を非難するツイートを行ったところ、数百の苦情が寄せられ、テレビ局が謝罪する事態に発展したということです。
この一連のツイートには国内から多くの批判が寄せられました。
それを受け、テレビ局SBSは「不適切極まりなく大変遺憾だ」とコメント。
今後は同局のレポーターとして番組に出演することはない、と謝罪しています。
これ以外にも原爆投下の是非や悲惨さを伝えるツイートを行った。
翻訳:殺害された学校に向かう途中の無垢な子供達。広島のコンクリートに影が焼き付いた。
ネットの反応
本当のこと言ったらクビ…
(´・ω・)カワイソス
原爆が史上稀に見る大虐殺なのは事実だろうよ。
何がおかしいんだよ。
本当のこと言ったらクビになるのかよ
わけわかんねぇな
マスゴミはどこの国も一緒か
まぁ、日本人としてはこの人にエールを送りたいけど、
虐殺を行った側の人間がそれを非難するのは日本で例えると、朝日新聞が慰安婦問題を非難するようなものじゃないかと
少し違う
原爆投下→現実にあったこと
慰安婦問題→捏造
テロではないよ
ジェノサイドだよ
その通りジェノサイド(大量虐殺)
テロではないよな
マジレスすると、アメリカによる戦争犯罪だよね。
勝ったから、何故か正当化されて罪に問われてないけど
勝てば官軍ってやつか
連合国さんは原爆投下をどうやって正当化してるんですかぁ?
どんな理由であれ原爆投下を正当化してるってことは
正当な理由さえあれば(ってことにしとけば)核撃ってもいいってことになるわけだが
そもそも保有と使用ダメとかいってる国は核保有国だからな
最後の最後には自分が勝てる仕組みを維持したいってだけの話だよ
そんなこといったら反発食らうから人道とかいう理由を白々しく掲げてるけど
核保有国が他国に核を持たせないようにしてアドバンテージを得るための方便だからな>核拡散防止条約
本当に核を無くしたいならアメリカ中国ロシアがまず核を廃棄しろよ
70年以上経つのに、1000年間謝罪を要求する隣国、韓国中国に謝罪を求められ、靖国で揉め、慰安婦問題で揉め、自虐史観の是非、原爆投下の是非でキャスターがクビになり、そこらじゅうで左と右に分かれて戦っている。
ある意味、第二次世界大戦はまだ終わってないんだよな。
100年後もまだやってると思うよ。
政治的に優位に立つための手段でしか無いから。
まだ本当の意味で第二次世界大戦は終わってない
そう思うような出来事が多いね
終わっていないし、
これからも永遠に終わらないよ
管理人のコメント
原爆投下という大虐殺を水に流しているのに、未だにアメリカを始め欧米諸国は正義は我にあり!と言わんばかりの論調で、中韓の日本悪者論に乗っかってディスカウント・ジャパン活動に励んでいます。日本を悪に仕立てることで、欧米の歴史を正当化できるからです。
コロンブスによる先住民の虐殺
日本は欧米に対し謝罪も賠償も求めていません。ようするに第二次世界大戦のことはお互いに水に流してこれから未来の事を一緒に考えていきましょうと言っているだけなのです。
しかし、連合国側はあくまで100対0で日本が悪いと主張し今も世界に喧伝しています。
まぁ、過去の自国の血塗られた歴史(そもそも、アメリカ大陸もオーストラリアもネイティブ・アメリカンとアボリジニを皆殺しにして得た土地です)をまるで正義の行いのごとく正当化し、他国を非難出来るサイコパス的メンタリティこそが白人文化の強さなのかもしれませんね。