ヘスティアの例の紐というのはTVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」(以下、ダンまち)のヒロイン・ヘスティアの衣装に付属する謎の青い紐のことである。
ネタなのか、本当に1000円で販売してバカ売れしたのかはわからないが、「ダンまち」ヘスティアの青い紐がらしんばん秋葉原店新館でめっちゃくちゃ売れているらしい。
どう見ても、東急ハンズやオカダヤ、ユザワヤあたりで売られている手芸用のただの紐だが、同店によると特殊な素材と製法を用いているとのこと。
特殊な呪術や魔術回路でも仕込まれているのだろうか。
このツイートに対して反応は様々で、「ネタとして面白い」といったものから「許可をダンまちから受けているのか」や「どう考えてもただの紐を高額で売っているだけの情弱商法」といったものまで様々である。
ここ最近、急激にネット上で「ヘスティア」「例の紐」といったワードが頻出していることもあり、関係者による話題づくり・ステルスマーケティングを疑う者も居るようだ。
たしかに、ネットとアニメやゲームなどのサブカルは親和性が高くコストのかからないステマは非常に有効なマーケティングであることは事実だが、現時点ではあくまで疑わしいという状況である。
(とはいっても過去のステマ疑惑でもそうであったが、疑わしい証拠が出ても証明する術が無いため関係者のよる暴露がない限りは疑惑で終わるわけだが)
まぁ、ちょっと高いけど、ヘスティアの紐だから仕方ないよね…。
皆様は1000円でヘスティアの紐を買いますか。
ヘスティアの青い紐着用例
ツイッターのコスプレイヤーさんの写真を拝借
東急ハンズで青いリボン買って
ヘスティアの紐!って言い張ればいいじゃん