発表されていたイメージ図
車内のイメージ図
実際に走っている様子
JR東日本は7月2日、次世代の通勤電車「E235系」を開発し、2015年秋に山手線での営業運転を開始すると発表した。
現在のE231系に比べ、優先席が1両あたり3席増えたほか、一人あたりの腰掛け幅が1センチ広い、46センチになるという。
また、すべての車両に1か所ずつ車いすやベビーカーを利用する乗客や、大きな荷物を持った乗客のための座席のないスペースが設けられ東京オリンピック・パラリンピックに伴う観光客の増加にも対応できるとしています。
このほか、安全性の向上のため、レールや架線に異常がないかを監視するシステムを新たに搭載しています。
また、車内に企業の広告などを表示するディスプレーの数を増やしていて、これに伴って、中づり広告が姿を消すということです。
JR東日本では、来年の秋ごろから山手線で新型車両の運行を始め、首都圏の別の路線にも順次、導入することを予定しています。
(NHKニュース「山手線 五輪見据え新型車両導入へ NHKニュース」より 2014/07/02 18:21)
ネットの反応
ダサすぎてフイタww
そうせイチャモンつけてるだけだろって思ったら
想像してた以上にダサいw
シンプルイズベストとは言うけど、これはちょっと違う…
なんか電化製品とかこんな柄入れてるよな
カラーリングのせいか、潰れたような見た目に見える
スマートさがないというか
グラデーションつけてくるとは思いませんでした^^;
スマホのガジェットみたい
アップルの製品というか、周辺機器というか…
スマホをインスパイアって感じ
iPhoneの糞つまらんゲームのアイコンみたいだ
電子レンジに見えるヽ(* 'ー')ノ今風の最新の日立あたりの。笑
面白い(*≧▽≦)ノシ))
私は新かな?(´・ω・`)
なんやろ?新は少しスマートウォッチに見えるのは私だけ?
自分は新の方がかっこよく感じました
まあ、新もいいんですけどやっぱ山手線といえば……あの緑の電車ってイメージがありますね。
最近って、ライトないよな
なんで?
よく見ると上部に2つ付いてるぞ
凄く小さくて目立たないけど
ベトナムあたり走ってそう
こういうデザインだと飛び込みが減るんだよ
知らんのか
そうなんか?
なんでや?
一方ロシアの新型路面電車
なんだこれw
形がよくわからんw
こういうPCケースあるよな
これ実際走ってんの?
目の錯覚起こしそうなデザインだが
コレただのオブジェクトだろ
どうやって走ってるんだよ…横転するだろどう見ても