パクりと言えば中国ですが、グランドキャニオン・スカイウォークそっくりな展望橋が中国の重慶に完成したそうです。
重慶市雲陽県竜缸景勝地で建設中だった観光アトラクション・ガラスの展望橋が11日、完成した。5月にも一般開放される予定。
新華社が報じた。
展望橋は海抜1123メートル、地上から718メートルの断がい絶壁の上にあり、橋の先端から崖までの長さは26.68メートル。
うち21.34メートルが筒抜けになっている。無鉄骨で、床と保護柵は強化ガラスで出来ており、観光客は720度の視野で、竜缸や石笋河、ダムなどの風景を展望することができる。
(編集KN)人民網日本語版 2015年2月16
総工費約6.7億円だそうで、柵と床はオリジナルと同様強化ガラス製だそうです。
床がガラス張りのスケスケなので、高所恐怖症の方は厳しそうですね。
やはり、中国ということで、ネット上では安全性について心配する声が多いようです。
マンションや橋が定期的に崩れたり爆発したりする国ですから、手抜き工事や欠陥が無いかちょっと心配ですね。この高さで突然ガラスが割れたらと思うと…。
ネットの反応
二重の意味でめちゃくちゃ怖そう!
写真じゃガラス張りじゃなくない?
5月に公開だから まだガラスの上に板置いとるんだろ
強化ガラスのテーブルが盛んに爆っとるから 公開後のニュースに期待できるな
720度ってよく分からんね
縦に360度+横に360度とか言い出すんだろか
写真見たらもしかして外周360+内周360で720と言ってるんじゃないかと
これ、危ねえよ。
こんな柵だと、よろけたらそのまま転落するじゃねえかww
なんで、先の方が少し下がってるの?演出?
柵もロープだけ?あんなに低い所に。
怖すぎw
この先の展開が見えるような・・・。
記事では完成したって書いてあるけど、写真じゃ完成してなくない?
手すりがロープ張ってあるだけに見えるんだが…
チャイナクオリティーだからな… 残念だが被害者でるだろう【合掌】
強化ガラスのはずが、資材をケチって普通のガラスになってたりして…。
お前ら知ってんだろ?
中国の「出来ました。」の凄さを
絶景を楽しんだ後スカイダイビングも楽しめるというわけか
流石にそれなりには気を使って作ってるんじゃないの?
まぁ、俺はわざわざ体験しようとは思わないけどさ
ちなみに、こちらがオリジナルのアメリカにあるグランドキャニオン・スカイウォークです。
こちらはグランドキャニオン・スカイウォークを紹介した動画
Best Grand Canyon View in Arizona 2011 - Grand Canyon Skywalk - - YouTube
絶景らしいですが、非常に接客態度が悪いらしく、あまり観光客の印象は良くないようです。